参考書問題集評価(小学校算数編)

正直に言えば大学入試と比べて内容が充実して質的量的にお勧めできる参考書問題集は少ないと言わざるを得ません。私の教室で使っているのは算数は低学年では所謂三大問題集トップクラス スーパーエリート 最(高)レベルの中からトップクラスを中心に教えています。トップクラスは教科書レベルから入試レベルまで低学年の題材でも入試問題が出来上がるという好例です。それ以上の生徒でしたら中学への算数(大数姉妹版)や 一通り終わった子達は塾技(文英堂)は良いと思います。此の本は数回終えて解法を覚えてください。入試の頻出問題は大抵解けるようになります。ただし基礎となる計算問題は毎回ウオーミングとしてやらないと時間切れとなります。次回は理科のいついて書いてみます。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です