投稿者: eichikai-mitsuya
-
高校の現役大学合格率は気にしないほうが良い
中学受験或いは高校受験時に保護者の方は当然の事として、大学受験実績を見るものだ。その際地方の県のトップ校、九州…
-
山芋スーブ
ここ沖縄では冬(本格的ではない比較的弱い、温かい冬だが、沖縄は冬に風が強いので、それなりに寒くは感じる)の風物…
-
塾技国語
中学受験参考書塾技国語はよく出来た国語参考書だ。教科別に言えば国語、とりわけ現代国語は最も参考書が書きにくい科…
-
中学入試、高校入試学校休む?
中学受験のシーズンである。全国的に中学受験は九州・沖縄が試験日が早い。ここ沖縄ではなんと県立中高一貫校は12月…
-
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
この有名なフレーズはかの有名なドイツ鉄血宰相ビスマルクの言葉である。ビスマルクはその巧みな外交と内政のリーダー…
-
個人的に好きな歴史トリビア(1)
☆古代 ①朝廷で蘇我馬子を誅する時に、他の貴族は馬子を恐れ臆したが、中大兄皇子(天智天皇)は自ら刀を抜いた。王…
-
トランプ大統領の時代をどう生き延びるか
先の米国大統領選挙に於いて、ドナルド、トランプ氏は勝利し2025年1月に第47代米国大統領に就任する。大統領返…
-
沖縄の中学入試
沖縄の中学入試の特徴を以下書いてみた。 ①圧倒的特徴は入試が簡単であり、全国レベルの学校が存在しないことである…
-
久留米大付設高VS 鹿児島ラサール
この2つの中高一貫校は九州沖縄地区で偏差値、大学進学実績最上位の進学校だが、色々な点で異なっている。以下気付い…
-
受験生こそ歴史に学べ
歴史家の加来耕三氏は徳川家康の天下統一の成功と徳川氏が250年以上政権を維持できたのは、家康の優れた特質「反省…