カテゴリー: 未分類
-
頑張れ!ハーヴァード大学
最近の話題の一つにハーヴァード大学とトランプ政権の深刻な対立があり、マスコミでも度々取り上げられている。全米屈…
-
英単語集どれがいいのか?
ここでは大学受験の英単語集を各々評価してみたい。評価の視点は網羅性、説明の上手さ、内容の新しさ等々である。以下…
-
図説 世界を変えた書物
竺覚暁(ちくかくぎょう)教授の労作である。数学や自然科学の歴史に興味のある人には宝物の様な本である。本は買うも…
-
中学入試準備はいつ頃始めるべきか?
中学入試を受けると決めた場合、いつから受験勉強を始めるべきかは悩ましい問題ではあるが、統計的に言えば小5になる…
-
成績が伸びない子達が塾でしていること
塾は普通真面目に通えば大体は成績が伸びるものだ。これは当然である。勉強時間が塾で学んでいる分は増え、丁寧な解説…
-
大学指定校入学枠を持つ高校はお得である
多くの保護者は現在の入試制度は以前と同じ様に、塾や予備校に通い、高校課程の範囲を真面目に勉強して理解し,志望校…
-
ハブの話再び
沖縄に家族で移住してくる時に、筆者自身が最も気にしたのはハブに噛まれないかという事であった。しかも日常的に。何…
-
東大新学部創設
東京大学の内部では理系を中心として、その国際的評価が実力より低いのではという疑念がある。その一方学部再編、教育…
-
トランプ政権に聞かせたい岩井克人教授の納得いく説明
岩井克人東大名誉教授は東京大学経済学部を卒業後、MIT(マサチューセッツ工科大学)で経済学の博士号を得て、国…
-
成績が伸び悩んだ時やるべきこと
このアドバイスの目標は頑張って毎日、コツコツと勉強してきたが、成績の伸びが鈍化したり、一時的に停滞したり、また…